SSブログ

クラシック音楽館「生誕100年 ピアソラの世界」 [音楽]

7/18 NHKEテレ 21.00~ 2時間
--
アルゼンチン・タンゴの巨匠ピアソラ生誕100年大特集▽リベルタンゴだけじゃない名曲の数々とその魅力をバンドネオンの小松亮太とチャラン・ポ・ランタンの小春が熱弁!

ピアソラ本人演奏のお宝映像~リベルタンゴ、アディオス・ノニーノ▽衝撃!これが本物のタンゴ~ロカ:フアン・ダリエンソ楽団▽小松亮太率いるオルケスタが番組のために熱演!ピアソラ苦悩の人生をたどる豪華メドレー「長い夜~来るべきもの~92丁目通り~リベルタンゴ」▽日本初演!アンドレア・バッティストーニ指揮×東京フィルによる「シンフォニア・ブエノスアイレス」▽これを見ればピアソラまるわかり!永久保存版!!
--
確か日本の話芸の後はいつもクラシック番組のPRをやっていたと思うが、今週はそのクラシック番組のこれのPRをやっており、多少興味があったので早速録画。
チャラン・ポ・ランタンの小春というのがはっちゃけていて、結構なタレント能力。チャラン・ポ・ランタンについてはほとんど知らないが、実はつい最近、逃げ恥の星野源とガッキーを祝して上げていた動画がオススメに上がっていたので見ていたのだ。ちなみにチャラン・ポ・ランタンは逃げ恥の「恋ダンス」「じゃないほう」、OPテーマを担当していた。
確かチャラン・ポ・ランタンは姉妹でやってるグループでその動画ではボーカルの子がちょっとお祝いコメントをしてたかな、こっちの小春という娘のほうはあまり印象にはなかったが、今回のこれを見ておしゃべりが達者、というかよく喋る、よく笑う。
番組の構成としては、二人のトークのほかに、サメの人形を出して、タンゴについて教えを乞うみたいなコーナーもあり、そのサメの声をやってるのも小春。そしてナレーションも小春ということで、とにかく小春の印象が強くなる。
小松のほうも達者でフランクな喋りで、なかなか面白い番組に仕上がっていた。
小松のバンド(オルケスタというのかな)による演奏もたくさん。
中盤まで見ていきふと不思議な気持ちに。なんでこれクラシック番組なのだろう。タンゴがクラシックに近いこと、ピアソラがクラシックに憧れを抱いていたことなどは説明されていたけれど、でもタンゴ自体はポピュラーミュージックだろうし。
しかし後半。ピアソラの生誕を記念した今年5月の演奏会「シンフォニア・ブエノスアイレス」(小松もバンドネオンで参加)、さらに1983年のブエノスアイレスの○○でピアソラが出演して行われた演奏会での「アディオス・ノニーノ」。これは完全にクラシックのオーケストラの演奏会で、NHKでよくやってるやつのフォーマット。

最初の方に紹介されたタンゴのリズムの説明、そしてその後にそのリズムの例として紹介された「」。なんか変。
タンゴには4つに基本的リズムがある。フォービート、ジュンバ、ハバネラ、シンコパ。
で、その説明のあとに、小松のバンドで、ハバネラとフォービートのリズムが効いた「エル・チョクロ」という曲を演奏と紹介されるが、これがシンコパとフォービートのように聞こえる。おれのような素人が指摘できるほど簡単なミスをするとは思えないからおれの捉え方が間違ってるのかな。
小松のバンドのクレジットがなんか変
豪華メドレー「長い夜~来るべきもの~92丁目通り~リベルタンゴ」の部分、ちなみに小松の演奏はこれ以外にも数曲ある。
メドレーとあるが、曲ごとに編成が異なり(これはピアソラの長いキャリアのそれぞれの時代の代表曲を演奏しており、ピアソラはそのキャリアごとに色々な編成で演奏をしたという説明の後でもあるからそれは当然ともいえる)、なので連続で演奏しているのではなく、いちいち編成を変えた上での別収録のものを並べて放映しているというだけのこと。しかもその曲と曲の間にピアソラのインタビュー音声が挿入されている。
で、それはそれとして。
そのメドレーが全部終わったところで、演奏者のクレジットが出る。最後の曲はリベルタンゴ、ロックバンド編成(エレキギター、エレキベース、キーボード、ドラム)である。なのにも関わらず、ヴァイオリンとかヴィオラとかが出てきて混乱。
これどうなんだろう、ヴィオラかコントラバスの人がエレキベースもやってるのかね。それでもクレジットには、だったら、「ヴィオラ、エレキベース」って書けばいいのに。ドラムってのもなかったが、「パーカッション」はあり、パーカッションとされてる人がドラムをやってるのかな。
ヴァイオリン系統に詳しくないので、楽器略称一覧を見てみる
その曲の時あったクレジットでは
Cb - コントラバス
Va - ヴィオラ
Vc - チェロ
Vn - ヴァイオリン
ということになる
うーん、コントラバスとチェロの区別もつかないな。リベルタンゴでない曲で見ると、二人楽器を立てて演奏してるけど。一人は座ってるな、こっちがチェロか。ウィキによるとコントラバスは「なで肩の形状」とあり、やっぱりそうか。