SSブログ

ルパン三世 PART5 [つぶやき]

ルパンの新作が始まった。4/3より。火曜日深夜(日が変わってから)。
まったくこのことを知らなかったのだが、かなり奇跡的なタイミングでこの第一回放送を見れ、録画できた。
お酒を飲み、時間は不定ながら、早いときは24時半ごろ、遅いときは午前2時過ぎくらいからか、ベッドに入り、テレビをつける。この時見るのは地上波テレビか録画したもの。大抵はテレビをザッピングして、飽きたら録画に移り、眠くなるのを待つ。
この日はちょうどザッピングをしている最中にこの番組のOPテーマをやってるときに当たり、「え? なんだこれ」と思いながらも、チャンネルを変えるたびに画面上部に番組が出るから、ルパンの新作らしいことをすぐ把握。酔っぱらっていながらも躊躇なくワンタッチ録画(見ている番組の録画)。こういう機能が揃っていて、それを気づいてそこそのに使いこなせているのがありがたい。
なにが奇跡的かといえば、OPテーマはたぶん1分強だと思うが、このタイミング以外ダメなのだ。CMだったら上部8に番組名が表示されてても気づかない可能性が多い、本編は始まってしまっていたら、録画も見ることもしなかっただろう(最初から全部を見たいので)。
酔っ払いながらも、本編も全部見た。内容は現代的。近年の作品で常に思うことだが次元の声が厳しい。功績には敬意を表するが、内部からでも声が上がらないのだろうか。

共通テーマ:映画

JOY-POPS ストリート・スライダーズ [つぶやき]

なんとまあびっくり。JOY-POPSの名義でハリーと蘭丸がツアーをするんだと。

昨晩遅く、2ちゃん芸スポにスライダーズのスレがあるのに気付いた。
2ちゃん芸スポのスライダーズのスレは妙に濃いファンが集まり、スレの表題の件でなく思い出話で伸びる。なので、まだそのスレは建ったばかりらしく、レス数は少なかったけど、一応覘いてみたのだが、そこで以下のレス
--
60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/03/17(土) 00:18:50.67 ID:R6v+AsJE0
あれ?最近ジョイポップ再結成って見た気がするけど
--
まさかうそだろと思ったものの、一応検索して、本当だと知った。3月上旬に発表になったらしい。東京は4月下旬に渋谷クアトロ。ツアーの名前は「Wrecking Ball」。4月から7月まで続くとのこと。
このニュースをソースにしてでも2ちゃんでスレ立ったのかな。
今回見たスレはスライダーズのシングルを集めたCDが出るというニュースがネタ。

このツアー、反響良ければスライダーズ再結成かもな。
このジョイポップスのこと知って、眠れねーとか思った(ぐっすり寝たけど)。起きたら、すぐ頭に思い起こされた。それくらい衝撃。このスレ開かなかったら、このこと気づかずままでツアー終わってから知ったかも。

ちなみにこのジョイポップスもシングル集もスライダーズデビュー35周年企画とのこと。
そういえばハリーはちょっと前から、①ギタリストとふたりのツアー②ギタリストを入れてスライダーズと同じ4人編成のバンドスタイルでのツアーなどと、スライダーズに寄せてきていた。本格的にギタリストとやるのはソロになってから初なはず。

そういえばちょっと前に書いたハリーがエレカシのカバーをやってるという話。ハリーのHPでエレカシのカバー集にハリーが参加しているのを知った
--
2018年3月21日(水) リリース
エレカシトリビュートCD 第3弾
「エレファントカシマシ カヴァーアルバム3 
~A Tribute to The Elephant Kashimashi~」に、
ハリーが「ファイティングマン」で参加しました!

村越“HARRY”弘明 / 「ファイティングマン」
VO,G:村越“HARRY”弘明
G:真壁陽平
B:市川“James”洋二
Dr.:渡辺拓郎(藍坊主)
--
ハリーのメッセージ--
原始的な力に溢れているかの様な勢い、手応えを感じる。
閃きが閃きを呼んで、形になった様な趣がある。
こういうのを作れる奴はそう多くないと思う。
エレカシ、30周年おめでとう。

村越“HARRY”弘明
--
視聴もできるようになっている。ふうむ、まあこんなもんか。
エレカシは30周年、スラダイーズは35周年。5年違い。5年前もそれなりに周年記念イベントを両者やってるな

共通テーマ:映画

平昌オリンピック [つぶやき]

オリンピック。見終えて、毎度同じだなと思ってしまった。始まる前は大して期待もせず、あまり見ずにいるがニュースなどで知るうちにだんだん見るようになって、いつの間にか熱中しているという具合。といっても今回は確か開会式は見てたな(ライブで、以下基本的に「見た」というのはライブという意味。そうでない場合はその旨書くつもり)。
だから、最初のほうの日本選手の活躍はニュースで聞く程度。スキーモーグル男子や、スキージャンプ女子など。羽生選手についてもあまり関心はなし。といっても彼が金メダル取ったのと同じ日に、将棋の羽生が中学生棋士藤井に負けたというニュースがあり、それもかなり近い時間帯だったので、それが面白く、ワーワーネットで騒いでいた。フィギュアスケートは解説聞いても、彼らの演じる技、それぞれの違いがわからなくて(例えばルッツだのアクセルだの)面白くないのだ。
俄然盛り上がったのは、スピードスケート。去年の年末だったか高木美帆の名前を聞き、懐かしく思った。というのもそれほどのファンでない、4年に1度のファンである自分にとっては久々に聞く名前だからだ。調べてみると、前々回、8年前のオリンピックに中学生として出場し話題になった娘(結果は惨敗)だ。よく辞めないで復活してきたなあという印象(あくまでも4年に1度しか見ない人間の感想)。であるから、彼女の出場するあたりから中継をライブで見るようになった。
そうやって見ていたので、彼女の銀メダル(1500m)や、小平奈緒が銀、彼女が銅の1000m、さらには小平奈緒の金メダル(500m)も見ていた。
見る前から競技内容を聞いて楽しみだったパシュート、そしてその記事を追ってるうちに知ったマススタート。これ両方とも圧巻であった。
パシュートは予選のほうは見損なって、あとで記事で読んで、その動画を探して見た。例の「待って待って」という失敗レースである。
少し心配していたが、決勝は見ていてかなり余裕な気持であった。途中オランダに逆転されても、なんとなく巻き返せるように思えたというか。
そしてマススタート。これ、今大会の最高の興奮というか。おれ、競輪に嵌ったことがあって、だからこその鑑賞法なのだろうが、応援するのは日本選手、高木菜那。後で思うとではあるが、彼女の先頭に車券を買っていたとして、見ていたように思う。最終1周で先行選手の番手、それまで足をためての絶好の位置。そして最終コーナーで空いた内を突いての飛び出しでゴール。さっきの車券の話に戻せば、これは完全に後付であるけど、事前に競輪新聞があれば、たぶん菜那が強い自力型のオランダ選手をマーク、そして韓国選手が菜那をマークということは事前にコメントとして出ていたであろう。となると高木菜那狙いのおれは高木ーオランダ選手、高木ー韓国選手の二点買いだったろう。そういう車券を持っていたと思って、レースを見れば、最終1週あたりから興奮、最終コーナーあたりは絶叫というくらい完璧な教科書的レースだったと思う。さっき彼女がインタビューでオランダ選手は終盤足にきていて、コーナーを曲がるとき外に膨らんでいたので、最終コーナーでそこを思い切って突く作戦だったと言っていたが、なるほどと思う。
あと、カーリング。これも4年に一回ルールを覚えるところから始まる感じだ。カーリングの自分のわからないところは、投げる前にどこに投げるか作戦を決める、そして投げるという二段階がそれそれ投げる際にある。この作戦(どこに投げるか)がわかってこそ、それがうまく投げられたか、想定通りの位置にいったかを見て、拍手したり、落胆したりするのだろう。この作戦の部分が自分には全然わからない、ゆえに、投げられてもそれがナイスショットなのかどうかよくわからないのだ。ちなみに解説の人は日本にあまり厳しいこと言わないから、今のミスショットじゃね?って思うものも「まあいいですね」くらいに言うのでなおさらわからない。
氷上のチェスと言われているそうだが、チェスは駒をどう動かすか決めて、その駒を動かそうとしたらその駒が別の位置にいってしまったというようなことはない。そこらへんがカーリングとは違うと思う。
カーリングの記事をネットで見ていて、近江谷という名前が出てきて、これも懐かしく思った。これが先に書いたオリンピックは開幕当初興味がないもののいつの間にか熱狂していることの証左で、そういや近江谷さんがオリンピック出ていたとき、彼女の名前をずいぶん聞いたことを思い出した。いま調べてみると4年前の大会に出ている。ということは4年前もそれなりに見ていたのだなと。ちなみに近江谷さんの名前はあまりいい記憶ではなく、ずいぶん叩かれていた(というか自分も熱中して叩いていたように思う)。

もうひとつ思うこと。これは今大会のことではないのだが、スキージャンプって最高に恐怖の競技だと常々思っている。まず自分はスキーが苦手で、子供のころ連れられて行ったものの、寒いし、うまくできそうもないし。無理やりスキー履かされ、体のコントロールできず、勝手に滑り出し、止まれないので転んで無理やり止まったという思い出。
スキージャンプに出されたら、スタートにつく前に脇からそこまで二三歩移動するが、その移動のところでスキーが滑り始めちゃいそうで怖い。なんとかスタートのところについても止まっていることができず、スタートの合図前にやっぱり滑り始めちゃいそう。でそうなったら、もう止める方法がわからないので、転んで止まるしかない。子供の時と同じである。そして発射台の手前でなんとか止まれるか、止まり切れずに発射台から惨めのボトッと落ちるか。
スキージャンプについてはもうひとつ怖いことがある。一度だけ見たことがあるのだが、普段の角度でないカメラで撮ったものが放映されているのを見たことがある。あれって空を飛んでいるように見え、それが格好良くてロマンチックであるのだが、その別角度で見てみると、正に「落ちる」というもの。発射台から飛び降りているだけのようで、つまりビルから飛び降りてどこまでビルから離れたところで着地できるかというように見えるのだ。そう考えると、スタートから発射台まで何メートルあるか知らないが、その何メートルかを斜めに滑降し、高所から飛び降りできるだけ遠くへ落ちる競技なのだ。怖いこわい


共通テーマ:映画

仮想通貨について [つぶやき]

ほとんど関心なかったが、最近の過熱ぶりで嫌でも色々耳に入ってきて、仕組みなんかも概略としてはわかってきて、色々気づいたことがあった。
そして、昨日くらいから「NEM」の件が報道され大騒ぎになっている
--
コインチェック、580億円相当の仮想通貨「NEM」なぜ消失
産経2018.1.27 08:23
--

なので、その気づいたことを羅列しておきたいと思う
2ちゃんねる先オプスレでの自分の書き込み+納得のいく他人様の書き込み
--日経225先物オプション実況スレ29743

835 :山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 12:24:52.66 ID:XJq1/KdE0 [3/18]
ブロックチェーンの技術がすごいのはわかったけど
それとコインの価値が暴騰することとは結びつかんわ

845 :山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 12:27:04.98 ID:XJq1/KdE0 [4/18]
ブロックチェーンを売り物にしてる会社の株買ったほうがいいわ

875 :山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 12:33:06.79 ID:XJq1/KdE0 [6/18]
仮想通貨の優位性を煽ってたアナルリストっている?
ラジオ日経に出てる田代ってどんな感じだったっけ

887 :山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 12:35:29.91 ID:XJq1/KdE0 [7/18]
信用度も汎用性も仮想がリアル通貨凌駕するときが来るとは思えない

924 :山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 12:42:51.35 ID:XJq1/KdE0 [10/18]
発行に上限があるそうだけど、その希少性で高騰するってのも変。
通貨なんて交換するためにあるんだし、ある仮想通貨が手に入らなければ
別のものが出てくるだろうに

949 :山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 12:49:39.08 ID:XJq1/KdE0 [12/18]
通貨レートは相対評価なんだから一方的に高騰とか
一方が相当に弱くなってるわけじゃないのに、怪しいと思わんのかね

951 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 12:49:54.87 ID:GsDn4I1ma [3/7]
世界中の取引所に今回の事態を通知し、この
目印が付加されているXEMは盗難されたものであり、
取引や換金を拒否すべきものだ、というのが一目瞭然となります。
世界中の取引所に今回の事態を通知し、
この目印が付加されているXEMは盗難されたものであり、
取引や換金を拒否すべきものだ、というのが一目瞭然となります。


拒否すべきなのが一目瞭然と言うけどさ
善意の第三者(藁)が買い取れば終わりじゃんw

968 :山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 12:53:25.02 ID:XJq1/KdE0 [14/18]
>>951
買い取ったコインにも「盗難」って刻印されてるんじゃね

まー、でもじゃあ今後、だれが「このコインは不正」って決めるのか
という問題もあるか

--日経225先物オプション実況スレ29744
332 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 14:36:25.97 ID:dqIPmM5l0 [21/34]
>>328
99 名前:承認済み名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 13:49:17.80 ID:M6Kr5rmp
伝説のトレーダーもこのザマ

藤巻 健史(経済評論家・参議院議員)@fujimaki_takesi

終わってPCの前に座ったら「取引所・コインチェック」(CC)への不正アクセス被害のニュース。ショック!
私も*千万円がCCのウオレットの中に残っている(ビットコイン)のだ。もっとも昨年2月からやっているから
投入資金はそこまでは大きくない。(続)

昨晩はすべてのビットコインを失うのでは?と思っていたが、そこまで事態が悪くはない可能性もありそうだ。
今後を冷静に見守りたい。こういう混乱期の収拾には、まずは専門家集団に任せるべきだ。
金融に危機がくるたびに、ド素人が知ったかぶりで突然現れた。(続)

このようなことがあるから確かに取引所への政府の介入は必要かもしれない。しかし政府は取引所への
介入は出来ても仮想通貨自体には介入できない。法定通貨から仮想通貨への移行はどの国の政府も
止められないだろう。(続)

ブロックチェーンがもたらす社会プラットフォームがあまりにも素晴らしいからだ。それなら政府は
その流れに乗った方がよい。

339 :山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 14:38:31.34 ID:s8NKuHAR0 [11/25]
なんでこんなにえばってるのだろうw 

このようなことがあるから確かに取引所への政府の介入は必要かもしれない。しかし政府は取引所への
介入は出来ても仮想通貨自体には介入できない。法定通貨から仮想通貨への移行はどの国の政府も
止められないだろう。

355 :山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 14:42:10.94 ID:s8NKuHAR0 [14/25]
いまの通貨の仕組みにブロックチェーン技術を組み込めばいいじゃん

358 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2018/01/27(土) 14:42:44.82 ID:zlEXtb2K0 [10/21]
>ブロックチェーンがもたらす社会プラットフォームがあまりにも素晴らしいからだ。

もうわけがわからないよ。。。

370 :山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2018/01/27(土) 14:45:57.03 ID:s8NKuHAR0 [17/25]
>>358
リアル通貨と敵対みたくなるのがいかんわ
通貨なんだから使える場所広げなきゃ
まー実際はヤー公とかの黒い金なんだろうけど

864 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2018/01/27(土) 16:29:38.21 ID:t963OUt40 [6/12]
そもそも仮想通貨をなんで換金するという思考になるんだろうな
仮想通貨はもともと仮想通貨を使ってほしいものを買うものであって
ギャンブラーが殺到すると必ずぶっ壊れるよな






共通テーマ:映画

西部邁 [つぶやき]

亡くなったとの報。入水自殺らしい。
無念。もう何年もあまり見ていなかったが、数年前まではずいぶん熱心にMXの西部邁ゼミナールを中心に見ていたもんだ。
意外なとこでは談志との交友なんかもあったな。
弟子の中野剛志など有能な論客が活躍中でその論説は今後も長く読み継がれるだろう。

最新の動画、MXの西部邁ゼミナールとチャンネル桜の中山恭子司会の「夢を紡いで」を見た。数年前に見ていたころとほぼ同じ調子で喋ってる。惜しい。まだまだこの調子でダラダラと喋り続けてくれるだけでよかったのに。
自殺という最後に関しては、ご自身が決めたことだろうしなにも言わない。つくづく残念だ

共通テーマ:映画

ハリー [つぶやき]

昨晩お酒を飲みながらネットをやっていて、ハリーのHPを見に行った。昔好きであったんだけど、今では何年かに一回くらいどんな活動してんのかなと見に行く程度。といってもつべで動画を見ていると、自分のネットでの検索からであろう、勝手に「あなたへのおすすめ」でハリーの動画なんかが上に上がってることもあり、それをついついクリックしてしまうようなことは1年に何回かあるけど。それはそれとして。
最新のライブのセットリストを見てびっくり
--
EN-6 ファイティングマン (エレファントカシマシ)
--
アンコールの最後である。さらにほかの日のライブセットリストをいくつか開くと
--
コンクリートリバー (SION)
--
なんてのもあり。
エレカシ、シオンって当時大好きで、その大好きさは特別であった。よーく思い出してみると、身銭を切ってレコード(CD時代に入ったころでシオンのデビューアルバムはレコードだけどエレカシのそれはCD)を買ったアーティストってこの二組プラススライダーズくらい。さらに身銭を切ってライブに行ったくらいになると、この3組のうちエレカシは無料券のライブ行った覚えはあるけど、金払っては行ってないかな、エレカシ以外の二組にRCくらいだと思う。ほかにもすきなアーティストはいたが、それくらい彼らは別格に好きで。
さらにいえば、上記の二曲って好きなアーティストのうちでも特別に好きなもので、それらは、これも好き、あれも好きのうちの一つでなく、これだけが一等好きというものである。もうロックからずいぶん離れた生活をしているが、それでもなぜか、散歩のときなど歌を口ずさむと大抵昔好きだった曲で、上記二曲は口ずさむ頻度が特別に高い。川沿いを歩くことが多いのだが、そこでPVを撮影してでもいるかのようにちょっと気取って「コンクリート・リバー」とかね。そもそもコンクリートっつってんだから川の歌でさえないのに

そんな曲がチョイスされてることにびっくりくり。ほかにもカバー曲が散見される
--
You can’t put your arms around a memory (Johnny Thunders)
誰かおいらに (山口冨士夫)
The Slider (T.Rex)
不良の森 (BLANKEY JET CITY)
GIBSON(CHABO’S BLUES)(RCサクセション/仲井戸麗市)
魂こがして (ARB)
水の中にいるようだ(SION)
悲しみの果て(エレファントカシマシ)
君が僕を知ってる(RC SUCCESSION)
世界の終わり
--
最後の曲はthee michelle gun elephant(ミッセルガンエレファント)の曲らしい。これは2016年のライブ。たしか2ちゃんねるのなにかのスレででハリーがこんな曲カバーしてるんだよということを聞いた覚えが。
それ以外のものは2017年のライブ。そういや「悲しみの果て」もよく口ずさむ。エレカシは復活のころにはもうあまりロックとは無縁の生活していたので、かなり遠い立場から見ていたのだが、ヒット曲はやっぱ耳に入ってきて、ずいぶん、妥協したというかポップになったなという思いと、それでもこれが売れるのかという驚嘆の思いと。それらの楽曲はかなり口ずさみやすいという面があり、これは宮本の才能のひとつだと思うが、歌詞はあやふやながらも、よく頭でリフレインしている。
君が僕を知ってる、GIBSON(CHABO’S BLUES)をハリーがねえ。

当時好きながらも彼らがほかのミュージシャンに言及することはほとんどなく、交流があるのかないのか、よくわからないでいた。ま、だからこそ麗蘭なんかに狂喜乱舞したもんだが。
スライダーズ解散以降だろうか、チョボチョボそういう交友関係みたいなことの情報聞いて、やっぱりかーなどと思ったりもしていたが、ハリーが同時代日本ミュージシャンのカバーをやるようになるとはなあ。
ハリーがソロになりすぐくらいのころはストーンズのカバーなんかをやっていて、まあそれはいかにもだが、しばらくして、トム・ペティの「アイ・ウォント・バック・ダウン」、ボブ・マーリーの「リデンプション・ソング」(それ以外に二曲ほどカバー曲が並んでいた)のカバーがセットリストに出ていてびっくりした覚えがあるが。

でもこれらがつべに上がっているのを見つけたとしてもちょっと聞いて、あー、こんな感じかくらいですましてしまうのだろうなとも思う。時代の流れか。

酒飲みながらこれを知ってびっくりしたが、目覚めてもすぐこれを思い起こした。よっぽどびっくりしたんだなあ

ライブ情報見て、またまたびっくり。こちらは小びっくりだが。
先年からギターを入れて(ハリーのギターもふくめギターふたりだけで)ライブをやっていたのは知っていたが、いまはそれをバンドスタイルに、つまりハリーともうひとりギター(先年とは違うひと)、ベース、ドラムという編成でライブをやっていたようだ(2017下半期)。そして近々行われるのは35周年ライブというもので、それはハリーとベース・ジェームス、ドラム・ズズにギターの人というメンツ。もうほとんどスライダーズだ。そういやジェームスとズズってハリーとライブやってると聞いてびっくりしたっけ、と自分のブログ検索してみたら、山口冨士夫が亡くなったときに知ったんだった。あれが30周年ライブ。あれからもう5年か・・・


共通テーマ:映画

加藤武・金田一耕助シリーズ [つぶやき]

そういえば最近テレビで見た映画のCMで時代劇チャンネルだったか、「金田一耕助シリーズ・一挙放送」というのが流れた。主演石坂の色々な場面がちょっとずつ流れたが、最後に画面が6分割され、そこに加藤武の「ようし、わかった」の各シリーズからの場面。「わかったー」のあたりで画面がひとつに集約されるというもの。どれだけお馴染みだったかの証拠だと思った
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

マーケット・アナライズ [つぶやき]

BS12のマーケット・アナライズというのを毎回見ている
今日の放送の冒頭の謝罪。あれ覚えてるわ
あの山崎とかいう大言壮語の教授だろ
ETFの取引報告書、売買差益の項目がどこかの桁が1足りなかったか多かった
なんか変だなあ、手数料かとか考えたけど、多分こいつ数字弄ってるなって思った
このスレ貼れば誰かしら食いついてくれるかとも思ったけどキャプチャ簡単にできないからやめちった
視聴者から指摘いったんだろうな。録画撮っておけばよかった
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(2) 
共通テーマ:映画

レゲエ [つぶやき]

最近ずっとレゲエをつべで聞いていた。レゲエを、というよりもボブ・マーリーとピーター・トッシュを、である。レゲエはウェイラーズ関係だけでいいのではないか、と思えるほどの充実した作品群。両者ともオリジナルアルバムは全部聞くことができた。といってもこれは過去に多分ほとんど聞いている。両者を続けて聞くと、リズムの違いがよくわかる。つまりはバレット兄弟とスライ&ロビーの違いだ。

ボブ・マーリーの作品群の中でも最高に素晴らしいのは世界デビュー後の初期、ピーター・トッシュ、バーニー・」ウェイラーと組んでいた時期のウェイラーズだ。沸騰前のグツグツ煮えたぎる鍋のような、何か新しいことが始まる直前の静寂とでもいうか、あまり派手でないところがいい。後年はそこからどんどん発展、そしてフォーマットが独自に定まって様式美のようなものになっていき、それはそれでいいのだが、この時期の素朴さも良い。メンバーを見るとその3人にバレット兄弟というシンプルなもの。そう考えるとピーターもギター奏者として結構な活躍ということになろうか。まあ、音としてはキーボードも入っているのだが。
この頃の動画もいくつか見た。ボブとピーターは顔がわかるし歌を歌ってるからわかるのだが、バーニーの顔やバレット兄弟の顔というのはあまり馴染みがなく、映ってるのがその人なのかイマイチ確信が持てず、さらにキーボードの人も映っているので、色々調べてみた。バーニーは最初のアルバムのイギリスツアーに参加し、その後のアメリカツアーには参加していないらしい。さらに次のアルバムのツアーも。であるから、動画の日付を見て確認するしかなさそうだが、バーニーのいる動画というのもあったようだ。

ボブ・マーリー&ウェイラーズが日本公演をしている。1979年4月。一部では「サバイバル・ツアー」と書かれているが、正確には「バビロン・バイ・バス」ツアー。アルバム「サバイバル」はその年の後半に発表され、ツアーはそこからだ。
その日本公演、他の音とちがって、手拍子が非常に恥ずかしい。裏で打ったり表で打ったり。レゲエにはあまり手拍子は合わない。最悪なのは「ノー・ウーマン・ノー・クライ」での手拍子。そうやって囃すような曲でもないだろうに。ラスト「エクォダス」で早口でメンバー紹介しているのだが、なまりが強いのか、イマイチなにを言ってるかわからない。バレット兄弟って参加してるんだよねえ。

まあそんなこんなで色々調べていたら、偶然にも(といっても検索の一番上に出てきたのだが)ブルーノート東京にTHE WAILERSが出るということがわかった。BLUE NOTE TOKYO 2015。出ることよりも、そんなもんが続いていることにびっくり、しかもWAILERSを名乗る変なやつらかと思ったら、さすがはブルーノート、そんな変な素性の人ではない。なんとファミリーマン・バレットのバンドなのだそうだ。日付は5/26と27。
調べてみると、バンドとして活動しているウェイラーズ関連では「The Wailers Band」(これが上記ブルーノートに来るものと同じ。ファミリーマン・バレットがやってるバンド)と「The Original Wailers」(こちらはAl Andersonto
Junior Marvinで始めたバンド、Junior Marvinは脱退したらしい)。があるようだ。といってもさらに調べてみると、Junior Marvinは今「Junior Marvin's Wailers」というバンドをやってるらしいし、ここらへんは増殖しまくりか。

79年の日本ツアーについてあるサイトからコピー
Band lineup: * Bob Marley, vocals, rhythm guitar/ * Aston Barrett, bass/ * Carlton Barrett, drums/ * Junior Marvin, lead guitar/ * Al Anderson, lead guitar/ * Tyrone Downie, keyboards/ * Earl "Wya" Lindo, organ/ * Alvin "Seeco" Patterson, percussion/ * The I-Threes, backing vocals
Junior Marvinがメンバー紹介をしていると思われる。

そういや動画で見てると結構多いのがアイ・スリーズが二人だけという映像。体調不良で休んでいるのか、一時的に参加していない人がいるのか。アイ・スリーズについてはあまり写真をたくさん見てはいないので、顔の区別があまりつかず、だれがいないのかはよくわからないが。ただメンバー紹介の言葉を聞くと、マーシャが参加していない動画というのは確認できた。

B.B. King [つぶやき]

bbking2.jpg

B.B. Kingが亡くなった。つい最近入院(とその後すぐ退院して快方に向かってる)の報を聞いていくらかは覚悟してたけど。
さっきニュースを聞いて、つべで聴いている。それほどたくさん聞いていたわけでもなく、大ファンというわけでもなかったのだが、思ったよりダメージが大きく、結構長い時間聞き続けている。
画像は彼のコンサートでもらったバッジ。いつのだったか、検索して調べた。1989年のブルースカーニバル、野音だった